広告 ジグソー

【CJ36DAでいいかな】CJ18DAレビュー_HiKOKI充電式18Vジグソー_NN,XP,XPZ

今回ご紹介するのはHiKOKI製18Vジグソー『CJ18DA』。

HiKOKIの充電式ジグソーとして18V唯一のラインナップである『CJ18DA』。

マルチボルトユーザーの方だと「CJ36DA」とどっちが良いんだろ?となるかと思いますが、当ブログとしての結論は「CJ36DA」。

CJ18DA』はスペック的にも価格的にもやや中途半端な位置に来てしまったとの印象。

今回はそんなどうせならもっとスペックも価格も落としてよかったんでは?な『CJ18DA』についてレビューしていきます。

こんな方にオススメ♪

  • HiKOKIの18Vユーザー(notマルチボルトユーザー)
  • DIYモデルでは満足できない。。。

別の機種が良さそうな方

  • HiKOKIマルチボルトユーザー
    ⇒HiKOKI36V「CJ36DA
  • 別にDIYモデルでもいい
    ⇒高儀「JSW-100SC」、HiKOKI「FCJ65V3」

CJ18DAのラインナップ

CJ18DA(NN):本体のみ

本体色アグレッシブグリーン
バッテリー無し
充電器無し
収納ケース無し
付属ブレードブレードNo.41(木工用)
その他付属品六角棒スパナ
刃口板

CJ18DA(XP):フルセット(旧世代バッテリ)

本体色アグレッシブグリーン
バッテリーBSL36A18×1個
充電器UC18YDL2
収納ケースプラスチックケース
付属ブレードブレードNo.41(木工用)
その他付属品六角棒スパナ
刃口板

CJ18DA(XPZ):フルセット(新世代バッテリ)

本体色アグレッシブグリーン
バッテリーBSL36A18X×1個
充電器UC18YDL2
収納ケースプラスチックケース
付属ブレードブレードNo.41(木工用)
その他付属品六角棒スパナ
刃口板

CJ18DAの価格帯

ラインナップ定価Amazon価格
CJ18DA(NN)
本体のみ
48,000円28,300円
CJ18DA(XP)
旧世代バッテリ
78,600円56,800円
CJ18DA(XPZ)
新世代バッテリ
78,600円55,900円
CJ36DA(NN)
本体のみ
48,300円31,500円
Amazon価格は執筆時点での価格

 『CJ18DA』単体(NN)で28,300円となっており、これは36Vの上位機種「CJ36DA」と比べて3,000円ほどお安い。

ただ、「CJ36DA」の方が性能が格段に良く、この価格差なら「CJ36DA」を選ぶ方がコスパとしては良し。

また、「CJ36DA」はブラシレスモータ、『CJ18DA』はブラシモータとなっており『CJ18DA』の方が定期的なメンテ(費用)が必要となるため、その点を考慮しても「CJ36DA」を選ばない手はないというのが当ブログでの結論。

なお、諸事情により『CJ18DA』を選択、バッテリ含めて揃えるのであれば旧世代バッテリの(XP)と新世代バッテリ(XPZ)では価格を見てもらえれば一目瞭然ですね。

\CJ18DAの最新価格は以下からチェック/

CJ18DAの基本スペック

外観・基本スペック

今回購入したのは『CJ18DA(NN)』。

ジグソー本体のみの商品で、楽天で約28,500円で購入。

CJ18DA(NN)のセット内容

  • ジグソー本体
  • ブレードNo.41
  • 六角棒スパナ
  • 刃口板
  • 取扱説明書

マルチボルトバッテリBSL36A18Xを取り付けた状態。

この時の重さが大体2.7kgとなっており、これは36V機種「CJ36DA」(2.7kg)とほとんど同じ。※数十g『CJ18DA』の方が軽い。

CJ36DA」よりも『CJ18DA』が優れている?点は小容量バッテリを装着することで軽量化できること。

BSL1820Mであれば400gほど軽量化して使えるので、長時間は使用しないときに手軽に使えて便利です。

ブレードの種類・取り付け方法

ブレード形状はBタイプでワンタッチ取付対応。

ブレードの取付・取り外しの度に六角レンチを取り出して、ネジ回しての手間が無いのでストレスフリーです♪

付属の六角レンチがいつの間にか行方不明に。。。があるあるですよね。

ode

騒音値

CJ18DA』の無負荷時の動作音は約97dB。(当ブログ調べ)

これはグラフを見ていただいて分かるように、他のジグソーと比べるとやや大きい方。

住宅街や集合住宅などで音に気を付けないといけない人は使う時間帯には注意が必要です。

スピード調整・オービタル・稼動ロック

機能内容
スピード調整方法トリガ
オービタル機構切+3段階
稼動ロック不可

スピード調整方法

ブレードの上下スピードはトリガ操作(押し込み量)によって調整する方式となっており、上手にスピードを調整するにはかなりの慣れが必要。

木材を高速切断するときはMAXスピードでトリガを目いっぱい押し込んでもOKなことが多いですが、軟鋼板やステンレス・アルミなどの金属類を切断するときはややスピードを落としてあげる必要があります。(速すぎるとブレードがすぐにダメになったりします)

オービタル機構

オービタルは材料や用途に合わせ0(切)とⅠ~Ⅲの4段階で設定可能。

オービタル設定によってブレードの上下運動に前後運動が加わるため、材料への食い込み・切り粉の排出が良くなり、作業が効率的に行えます。

要因オービタルポジション
Ⅲ ⇔ 0
材料の硬さ軟質材 ⇔ 硬質材
材料の厚さ厚い ⇔ 薄い
切断速度  速く切る ⇔ ゆっくり切る
直線切りor曲線切り直線 ⇔ 曲線
仕上がり程度 悪くてもいい ⇔ キレイな仕上げ

稼動ロック

ロックスイッチ不意の起動を防いでくれる安全機能
ロックオンスイッチスイッチONにてトリガから手を離しても
運転を継続してくれる便利機能

CJ18DA』にはロックスイッチはついてますが、ロックオンスイッチは未搭載。

ロックスイッチは不意の起動を防いでくれる安全装置であり、「CJ36DA」と同じハードスイッチ式。

マキタの「JV002G」や「JV182D」であればロックスイッチは電子スイッチ式となっており、自分でロックを掛けられるのはもちろん、一定時間操作しないと勝手にロックが掛かる仕様ですが、CJ18DA』は自分でしっかりと安全に気を付けてロックを掛ける必要ありです。

また、ロックオンスイッチは搭載されていないので、切断途中で持ち替えたりすることが難しくなってます。

スピード調整がトリガ式だからロックオンつけてないのかな?

ode

その他便利機能

機能内容
ソフトノーロード機能無し
ソフトスタート機能無し
ブロワ機能有り
電子制御無し
低振動設計無し
防じん・防水無し
LED1灯
電気ブレーキ有り

本体のみの『CJ18DA(NN)』でも2万円台後半との価格を考えると搭載機能はかなり物足りない。。。

価格が3,000円ほどしか変わらない「CJ36DA」ではオートモード(ソフトノーロード)や電子制御がついており、作業性はかなり良かった。

搭載機能の豊富さで言えばマキタの1万円台ジグソー「JV101D」や「JV100D」と変わらない印象ですね。。。

実際に使ってみる

材料 厚さ 速度
SPF材 1×4材(厚さ19mm ) (max)
2×4材(厚さ38mm) (max)
ラワン合板 厚さ15mm (max)
アルミ板 厚さ2mm (50%程度)
鉄板 厚さ3.0mm (70%程度)

上の表の速度はトリガ操作でのスピード調整によるため参考値。

実際に使ってみた感想としては切断能力が135mmだけあって2×4材や金属材もパワー落ちすることなくスムーズに切断可能であり、普通に良いジグソー。

ただ、自分があまりジグソーのトリガ操作速調に慣れていないため、やはりこの辺りは慣れが必要であり、「CJ36DA」のダイヤル式の方が使いやすいですね。。。

ストローク数とストローク幅のプロットで見てみるとストローク幅は「JV002G」や「CJ36DA」と同じレベルにありますが、ストローク数はやや控えめ。

切断スピードとしては他機種と比べてちょうど中間あたりに位置するのかなと思います。

CJ18DAのメリット・デメリット

というわけで、情報をまとめると。。。

メリット デメリット

小容量バッテリー(BSL1820M)を使えば軽量化できる。
切断スピード調整がトリガー式で扱いには技能が必要
CJ36DAよりも3,000円ほど安く手に入る CJ36DAとの価格差を考えると搭載機能に不満

というわけで、冒頭にも記載してましたが、『CJ18DA』をオススメできる人は

こんな方にオススメ♪

  • HiKOKIの18Vユーザー(notマルチボルトユーザー)
  • DIYモデルでは満足できない。。。

別の機種が良さそうな方

  • HiKOKIマルチボルトユーザー
    ⇒HiKOKI36V「CJ36DA
  • 別にDIYモデルでもいい
    ⇒高儀「JSW-100SC」、HiKOKI「FCJ65V3」

まとめ

ということで今回は『CJ18DA』をレビューしました。

CJ36DA」と比較するとどうしてもコスパの面で劣るため、HiKOKIの強みであるマルチボルトであるがゆえ『CJ18DA』のメリットがほとんど見いだせないかなと。

CJ36DA」の後に登場した『CJ18DA』ですが、その狙いどころがよく分からなかったです。

ということで、当ブログとしての結論としては「CJ36DA」をおすすめ。

関連商品

18Vバッテリ

BSL1860:6.0Ah

BSL1840M:4.0Ah

BSL1820M:2.0Ah

マルチボルトバッテリ

BSL36A18BX:36V‐2.5Ah,18V‐5.0Ah Bluetooth搭載

BSL36A18X:36V‐2.5Ah,18V‐5.0Ah Bluetooth無し

BSL36B18BX:36V‐4.0Ah,18V‐8.0Ah Bluetooth付き

BSL36B18X:36V‐4.0Ah,18V‐8.0Ah Bluetooth無し

BSL36A18B:36V‐2.5Ah,18V‐5.0Ah Bluetooth付き (旧モデル)

BSL36A18:36V‐2.5Ah,18V‐5.0Ah Bluetooth無し (旧モデル)

BSL36B18B:36V‐4.0Ah,18V‐8.0Ah Bluetooth付き (旧モデル)

BSL36B18:36V‐4.0Ah,18V‐8.0Ah Bluetooth無し (旧モデル)

マルチボルト・18Vバッテリ用充電器

UC18YDML ⇒ BSL36A18X:フル充電25分

UC18YDMLを詳しく見る

UC18YTSL(4個同時充電) ⇒ BSL36A18X:フル充電32分

UC18YDL2 ⇒ BSL36A18X:フル充電25分

UC18YSL3 ⇒ BSL36A18X:フル充電32分

UC18YFSL ⇒ BSL36A18X:フル充電75分

UC18YKSL ⇒ BSL36A18X:フル充電150分

  • この記事を書いた人

ode

主にマキタ(makita)とハイコーキ(HiKOKI)の電動工具をひたすらに買いレビューするという、アタオカな30代。 元々は電動工具ってどれ選んだらいいねん!と自分が毎回悩んでいたことから始めてみた、レビューブログ。 少しでも皆さんの工具選びの参考になれば幸いです。 元マキタ信者。今はHiKOKIのマルチボルトの魅力に触れ絶賛二股中。

-ジグソー
-,