ode

主にマキタ(makita)とハイコーキ(HiKOKI)の電動工具をひたすらに買いレビューするという、アタオカな30代。 元々は電動工具ってどれ選んだらいいねん!と自分が毎回悩んでいたことから始めてみた、レビューブログ。 少しでも皆さんの工具選びの参考になれば幸いです。 元マキタ信者。今はHiKOKIのマルチボルトの魅力に触れ絶賛二股中。

DIY

【これからDIYを始める方に】必要工具、便利工具をご紹介

これからDIYを始めようと思っている方や、始めたけど工具を何から集めたら良いか分からない初心者の方へ。DIYを始める上で、最低限揃えておくべき工具の基本セットを紹介します。

DIY

【庭DIY】整地作業から人工芝&レンガ敷き

庭が土のままで雨が降ると水たまりができたり、ぬかるんだり。。。そんなお庭をレンガと人工芝でDIYした内容をご紹介。「土のままのお庭を何とかしたい」という方の参考になれば幸いです。

DIY

ブライワックス(BRIWAX)の塗り方【100均スポンジ使用】

最近DIYerの中では仕上がりの美しさと扱い安さから、ワトコオイルと並び木材塗装の定番品となっているBRIWAX。色のレパートリーも豊富で、自分の好みに合った色を見つけやすいブライワックスの塗り方をご紹介します。

DIY

【既製品のベビーフェンスが合わない人に】侵入防止柵をDIYする方法をご紹介

キッチンの入口など子供に入ってほしくないところのに設置するベビーガードやベビーフェンス、部屋の構造によっては売ってあるベビーガードでは合わないってことありませんか?そんな方のために、自分で侵入防止柵をDIYする方法をご紹介します。壁にビスを打ち付けたりしないので賃貸でも大丈夫。

DIY

何から作る?DIY初心者にオススメの超簡単踏み台レシピをご紹介

これからDIYを始めようと思っている方にオススメ。材料はホームセンターで簡単に手に入る2×4材1本だけ、木材カットもホームセンターにお任せで、家で組み立てるだけ。超簡単に作れる踏み台レシピを紹介します。

DIY

【初心者でも簡単】ローテーブルの作り方

ほぼ全てのホームセンターで扱っているSPFの1×4材だけで作る、ローテーブルの作り方を紹介します。木材の切断もホームセンターにおまかせで、あとは組み立てるだけの初心者にオススメ簡単ローテーブルです。